本音と建前

よく本音と建前が逆になることがある

意識はしていない無意識の状態で後から気づくことが最近よくある

僕は、環境のせいにする人間が好きではなかった

「会社のせい」「あの人のせい」「こんな理由があるから好きじゃない」

こんなよく聞くセリフが好きじゃなかった

だが、たとえ嫌いだったとしても僕はよく使用していた

今思えばそう心から思う

あれをやめたいと思っていた時確かに僕は言い訳をしていた

「ここがなくなればいいのにな」

「自分のは才能がないからさ」

「でもそれって無駄なことだよね?」

こんなことを毎日心の中でつぶやいていた

あれこれ理由をつけて、やらないことが多かった

それで、後から後悔する。

「やっておけばよかった」

「あそこでこうしてなかったからこうなってしまった」

ふざけるな、お前がやらなかったんだお前が選んだんだ

もしあの頃に一言だけ伝えるとしたらこういうだろう

だが、このような過去あるからといって現在を嘆いていたら昔と同じだ

このことから僕は学ばなければならない。

いろんな文句、または言い訳が出てきたときは

心からそれらが溢れてきたときは

それらがなぜ出てきたのかを考えなければならない

心の声を正確に理解しないといけないのだ

不満や文句には必ずシンプルな答えがあるはずなんだ

僕の経験上ではそう感じている

心の雑音に囚われてはいけない本質を見抜かなければいけない

最初はきっとできないだろう

だが意識するということに意味があるのだと思いたい

毎日そうなりたいと願っていればきっと行動や思考は変わってくる

そういったものを毎日積み重ねていけば

夢や希望が打ち砕かれてもまた新しい別の道が見えてまた戦えると

僕はそう信じている

あくまでシンプルに物事を分解していく

そして、本質を見抜いたらあとは簡単だ

行動するだけなのだから